家族葬について考えてみよう④

皆様おはようございます。
関東地方も梅雨入りを迎え本日も小雨が降っている天気ですがいかがお過ごしでしょうか?

  rain前回のブログ更新日より少し間が空いてしまいましたが今回は家族葬についてのまとめを書かせていただければと思います。

 現代では、古くからのしきたりに必ずしもこだわらずにすむようになり、お葬式もいろいろなかたちを選択することができるようになりました。
 家族葬は、現代における新しいかたちのお葬式です。
良いところがたくさんある一方で、まだ社会に馴染んでいない部分もあります。
 お葬式は故人様のもの、ご家族のものであるとともに、故人様につながる様々な人たちのものでもあります。そうした方々にも十分な配慮のもとで、お葬式を進めていくことが大切です。
 お葬式は人生の最後をしめくくる、大切な儀式です。
ご家族を失う悲しみの中で先々のことをお考えになるのはたいへんだと思いますが、後悔の無いようになされてください。大切なご家族を心を込めて送るために。 

 ここまで4回にわけて書かせていただきました家族葬についてですがいかがでしたでしょうか、いろいろとわからない点・ご不安な点などございましたらお気軽にご相談ください。
弊社スタッフがきちんとご対応させていただきます。
 次回はここ数年でご依頼件数が多くなってきた火葬式についてかかせていただければと思います。
最後までおつきあいいただきありがとうございました。

24時間365日無料でご相談にお応えします

フリーダイヤル:0120-16-0199 24時間365日 通話料無料

専門スタッフが24時間365日いつでもお電話または対面にてご相談にお応えします。もちろんご相談だけでは費用も発生いたしませんので、安心してご相談ください。

  • 事前相談予約
  • 無料資料請求
お急ぎの方 24時間365日 年中無休
フリーダイヤル:0120-16-0199
事前相談のご予約
詳しい資料とエンディングノートをお届けします 無料資料請求はこちら