家族葬について考えてみよう①

 皆様お久ぶりです。しばらくブログの更新をしていなかったのでまた更新していきます。

本日は午後から大変良いお天気になり下妻市でも車内は汗ばむような天気でした。sun
やはり晴れの日は気持ちがよいですね。happy01

 早速ですが今回から数回に分けて家族葬について考えてみようと思います。最近ふるさわにおいても家族葬をご希望される方が大変多くなってきました。でも家族葬ってどんなお葬式という言葉も実際にはよく耳にします。

 この回では一般葬とどのように違うのかを少しご説明いたします。一般のお葬式と大きく異なるのは参列者についての考え方です。友人・知人には声をかけないで家族・親族だけで行うか、故人とごく親しかった人だけに来ていただく、という形式になります。そのため、お葬式の規模は小さくなることが多いようです。

 式の流れについては、基本的に一般のお葬式とは、大きく変わりません。いずれにしても家族葬・一般葬ともお別れの時間を大切にする儀式に変わりはありません。簡単な説明でしたが最後までおつきあいいただきありがとうございました。

次回は家族葬のメリットについてお話させていただきます。

 

 

24時間365日無料でご相談にお応えします

フリーダイヤル:0120-16-0199 24時間365日 通話料無料

専門スタッフが24時間365日いつでもお電話または対面にてご相談にお応えします。もちろんご相談だけでは費用も発生いたしませんので、安心してご相談ください。

  • 事前相談予約
  • 無料資料請求
お急ぎの方 24時間365日 年中無休
フリーダイヤル:0120-16-0199
事前相談のご予約
詳しい資料とエンディングノートをお届けします 無料資料請求はこちら