本年もどうぞよろしくお願い致します。 新しい年をむかえました。 今年はコロナウィルスの影響もあり、通勤途中の道路も混雑がありませんでした。 例年の如く我が古澤社長、氏神様の掃除をしております。 スタッフは明日ご葬儀の方がいらっしゃいますので各々準備に取り掛…続きを読む
終活をするのは残される大事な家族のため とても気持ちが穏やかになるご葬儀がありました。 ご自身の最期を生前から私たちに伝えて下さり、何度もご自宅に伺い打ち合わせをしました。ご家族の方にもご本人にもたくさんの思いを伺うことが出来たのかは、やはり自信がありません…続きを読む
ふるさわ仏壇店の配達行ってきました 式典スタッフですが、お仏壇の配達にも伺います。 小山店で購入してくださった方のお住まいが栃木県日光市でした。 K泉氏と行ってまいりました。高速を使わずに行きましたので往復6時間の道のりでした。 ご自宅が世界遺産の近くで…続きを読む
ペットロス お彼岸も終わり、初彼岸の方のご自宅に祭壇をしまうために毎日スタッフ走り回っています。 最近感じるのは伺いますとペットがいるお宅が多くなりました。 ふと思い出しました。奥様を亡くされたご主人様がペットを迎えたそうです。…続きを読む
コロナウイルス感染対策 なかなかおさまりませんね…コロナウイルス。 ふるさわもしっかり対策をします! 正面玄関の両側に非接触型の消毒器と検温器を設置しました。 ご不便をおかけしてしまいますが、どうぞよろしくお願いします。 ふるさわは安全な場所と…続きを読む
骨壺カタログの作成 葬儀社なので当たり前ですが骨壺があります。 今までもスタッフが慣れない一眼レフを持ちながら骨壺のカタログを作成していましたが、ふるさわにセミプロ?スタッフが送り込まれて参りました。…地元の人なら誰もが知るY氏です。 …続きを読む
手元供養の意味 お盆が終わりますと、秋には彼岸です。 大切な方を亡くされた方には1年が慌ただしく供養する準備が沢山あります。 これはこれできっと良い事なのでしょう。 立ち止まらないように進む後押しをして下さっているのかもしれませんね。 …続きを読む
今日も思う事 梅雨明けが今年は遅いですねえ。 コロナウイルスもまだ落ち着かないですね。 あとどの位耐えればいいのでしょうかね… 皆さんも同じ状況ですよね…早く終息しますように。 今月植えた新しい植木です。 長雨でしっかり根付きました…続きを読む
新調いたしました。 5階の会食室の陽射しはとても強くカーテンもすぐに色あせてしまいます。 長年使用して参りましたカーテンですが、暑くなる前に新調しました。こちらもふるさわ社長のコーディネートで全て同じ色あいとなりました。 落ち着きます。 そ…続きを読む